| 1978年度 広島史学研究会大会プログラム | |||
|  10/28 (土)  | 
      1 | 
       シンポジウム(10時30分~16時) 広島修道大学1号館1302教室  | 
    |
| テーマ「近代アジアにおける国民統合意識」 | |||
| 「清末における立憲思想―梁啓超を中心として―」 | 楠瀬 正雄(広島大学) | ||
| 「朝鮮の近代化構想―兪吉濬の開化思想―」 | 原田 環(京都大学) | ||
| 「明治初年における民衆的国家思想―窪田次郎の思想活動を中心として―」 | 頼 祺一(修道学園) | ||
| 2 | 公開講演 | ||
| 「アメリカ帝国主義の開幕」 | 高橋 章(大阪市立大学) | ||
| 3 | 広島史学研究会総会 | ||
| 4 | 懇親会 | ||
| 10/29 (日)  | 
      1 | 部会発表 | |
| 日本史部会 | |||
| 東洋史部会 | |||
| 西洋史部会 | |||
| 考古・民俗部会 | |||
| 地理部会 | |||
| 社会科教育部会 | |||