| 20号 | ||
| 論文 | 伊勢平氏の濫觴 | 山中 武雄 |
| ヘルデル、シュレーゲル、ヘーゲルの世界史相(三) | 千代田 謙 | |
| ヅエノオン草紙文書(中) | 栗野 頼之祐 | |
| 焼亡せる家蔵史料 | 栗田 元治 | |
| 内閣文庫所蔵の冊府元亀の刊本と写本 | 杉本 直治郎 | |
| 清の太宗の立太子問題補 | 今西 春秋 | |
| 新刊紹介 | 栗田元次『総合国史研究 上巻』 | 笠井 助治 |
| 清原貞雄『明治初期文化史』 | 小亀 定一 | |
| 井野辺茂雄『維新前史の研究』 | 小亀 定一 | |
| 中村直勝『吉野朝史』 | 栗田 元次 | |
| 官幣大社稲荷神社社務所『稲荷神社史料 第五輯』 | 笠井 助治 | |
| 宮内省図書寮『看聞日記』 | 山中 武雄 | |
| 歴史と美術誌夢殿第十三冊『法隆寺の銘文』 | 小倉 豊文 | |
| 京城帝国大学文学会論纂 第一輯『東方文化史叢考』 | 大西 正男 | |
| 内藤虎次郎・鷺淵一『増補満洲写真帖』 | 戸田 茂喜 | |
| 鳥山喜一『満朝文化史観』 | 田山 茂 | |
| 東方文化学院京都研究所『房山雲居寺研究 東方学報 京都第五冊副刊』 | 大西 正男 | |
| 中村善太郎『仏蘭西革命前夜』 | 千代田 謙 | |
| 新見吉治『ナチス祖国愛の教育』 | 千代田 謙 | |
| Chester Wells Clark, Franz Joseph and Bismarck before 1866. | 渡辺 鼎 | |
| Harold J. Laski, The Stare in Theory and Practice. | 大段 一美 |