| 26号 | ||
| 論文 | 阿部仲麿に対する評論 | 杉本 直治郎 | 
| 時代性と歴史学(一)―トライチェケ研究序説― | 池田 来 | |
| 頼長と学問(一)―平安時代公家日記研究の一齣― | 小島 小五郎 | |
| 清太祖の都城遷移問題(二) | 戸田 茂喜 | |
| 元代の権塩法について | 田山 茂 | |
| 新刊紹介 | 栗田元次『国史研究の本質』 | 後藤 陽一 | 
| 日本文化史体系(奈良文化) | 小倉 豊文 | |
| 清原貞雄『改訂日本国民思想史』 | 笠井 助治 | |
| 川上多助『日本歴史概説 上巻』 | 北川 鉄三 | |
| 福井久蔵『諸大名の学術と文芸の研究』 | 栗太 元次 | |
| 板沢武雄『日本古文化研究所報告 第三阿蘭陀風説書の研究』 | 後藤 陽一 | |
| 板沢武雄『日本古文化研究所報告 第四』 | 小倉 豊文 | |
| 石田茂作『飛鳥時代寺院址の研究』 | 小倉 豊文 | |
| 広島県庁『広島県史蹟名勝天然記念物調査報告第四輯』 | 後藤 陽一 | |
| 斎藤先生古稀祝賀会編『斉藤先生古稀祝賀記念論文集』 | 杉本 直治郎 | |
| 有高巌『概説東洋史』 | 杉本 直治郎 | |
| 矢野仁一『日清役後日那外交史』 | 今堀 誠二 | |
| 若城久治郎『普史索引』 | 今堀 誠二 | |
| 普専学会論集(普専門学校研究年報)第三輯 | 石井寿夫・今堀誠二 | |
| 樺 俊雄訳『ドロイゼン史学綱要』 | 坂本 貞一郎 | |
| Canningham, Germany, Today and To-morrow. | 藤田 愛二 |