28号 | ||
論文 | 史眼に映じたる矮鶏の名称 | 池本 直治郎 |
時代性と歴史学(二)―トライチュケ研究序説― | 池田 来 | |
頼長と学問(二)―平安時代公家日記研究の一齣― | 小島 小五郎 | |
清太祖の都城遷移問題(三) | 戸田 茂喜 | |
安南の史料に現れたる顕貴の名なに就いて | 金永鍵 | |
江戸時代の世界地図概説 | 栗太 元次 | |
宗教改革時代の独善主義 | 渡辺 鼎 | |
史知と史情 | 及川 儀右衛門 | |
不動院の沿革と国宝に就いて | 小倉 豊文 | |
石原氏「督戦に就いて」を読む | 矢野 主税 | |
新刊紹介 | 梅田育太郎『概説日本文化史』 | 荒木 祐臣 |
肥後和男『日本神話研究』 | 後藤 陽一 | |
林 岱雲『日本禅宗史』 | 小倉 豊文 | |
官幣大社平野神社々務所編『増訂平野集説』 | 小倉 豊文 | |
大阪絵具染料同業組合編『絵具染料商工史』 | 小倉 豊文 | |
今西春秋『満和対訳満洲実録』 | 戸田 茂喜 | |
東方文化学院京都研究所『東方学報 京都 第八冊』 | 千葉 正人 | |
東方文化学院東京研究所『東方学報 東京 第八冊』 | 狩野 正明 | |
小林太市郎『支那と仏蘭西美術工芸』 | 石井 寿夫 | |
Houghton, REALITIES OF AMERICAN GOVERNMENT | 笹川 富男 |